• お問い合わせ・ご相談はこちら
  • 電話をかける
  • MENU
若手税理士のいろはにほへと

若手税理士のいろはにほへと

   

日常の税理士業務の中で気がついたことや、研修や書籍で得た情報を含め、雑多にアップしたいと思っております。自分の勉強ノートを公開した程度のものだとご理解ください。特に税務知識については、同じような経験をされて判断に迷われている方のお力になれればとてもうれしく思います。なお、掲載した日時点の税法であり私自身の知識・経験によりますので、最新の情報や実際の取扱い等についてはご自身にて十分にご確認下さい。

若手税理士のいろはにほへと

ブログ

2021年7月17日  北アルプス表銀座 大天井岳、日帰り

2021年07月17日|近藤会計

税理士の近藤正道です。

7月17日、北アルプスの通称「表銀座」を歩いてきました。表銀座は北アルプスで最も東寄りの常念山脈にあり、中房温泉登山口から合戦沢ノ頭を経て、燕岳~大下りノ頭~大天井岳~槍ヶ岳を縦走するコースです。今回は常念山脈の最高峰 大天井岳まで日帰りで行ってきました。
3時45分、まだ暗いうちに中房温泉登山口を出発します。

北アルプス三大急登の一つ、合戦尾根をグイグイ登ります。苦しいけれど、期待に心は弾んでいます。合戦沢ノ頭に到着。陽光に照りかえる雲海。そして遥かかなたには、南アルプス、八ヶ岳連峰が遠望できます。

そこから1時間弱で稜線にポンと出て、燕山荘に到着しました。

槍ヶ岳をはじめ鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳、北アルプスの名峰がズラリと勢ぞろい。あまりの絶景に息を飲みました。山好きの人には少々手垢のついた定番の風景ですが、実際にその場に立つと、清涼な風、花崗岩のザレた感触、登山者の歓声、テント泊の人たちの山飯のにおいに、気分も高揚してきます。

山小屋とは思えない奢侈な造りの燕山荘と、その右には孤高の士 槍ヶ岳。

さてここから大下りノ頭までは小さなアップダウンの稜線歩きとなります。

歩く先には、ずっと槍ヶ岳と大天井岳。

ハイマツの明るい稜線、切れるように蒼い空。
このままずっと歩いていたい、まさに稜線漫歩の世界です。

傍らには、色とりどりの高山植物が、命の限り咲き誇っています。
シナノキンバイの黄色とハクサンチドリのピンク。

高山植物の女王 コマクサ。そよ風に頭を震わせています。

色鮮やかなハクサンチドリ。

可愛らしいコケモモ。

稜線を1時間弱歩き続け、大下りノ頭に到着しました。

ここから大天井岳までのルートを見ると、大天井岳の堂々たる量感に圧倒されます。
まずは一気に標高差110mを下降して、160mを登り返します。さらにアップダウンを繰り返し、再び稜線歩きを続けます。

そして切通岩に到着しました。このコース唯一の鎖場になり、慎重に下降します。

さらに標高差300mを登り詰めて、ついに大天井岳山頂に到着。

大天井岳山頂からの眺望。まず槍ヶ岳と穂高連峰。

槍ヶ岳が近い。槍ヶ岳アップ。

東天井岳、常念岳方面。

そして22年前、私たち夫婦に北アルプスの魅力について教えてくれた大天荘の支配人 榊さんと。山に対していつも真摯な態度で向き合っていて、とても素敵な方です。今度は泊りで再訪することを約束しました。

さて、下山開始です。遠く燕岳に続く稜線を帰ります。

帰り道もまた楽しい。ハイマツの緑と花崗岩の白が延々と続く稜線は、なんど見ても飽きません。

燕山荘に到着しました。疲れました。燕岳は次の機会にします。

私にとって、大天井岳はやはり特別の山でした。心を猛禽類の爪で鷲掴みにされたようでした。忘れられない山行となりました。
距離18km、累積標高2135m。総行動時間11時間35分。
どんなに科学が発達しても、人間の生き方や感性は、太古の昔から変わらないと思います。今回、大天井岳は五感を通して、私に語りかけてくれました。

山は人を幸せにしてくれます。

ページトップへ
× メニューを閉じる
× メニューを閉じる