• お問い合わせ・ご相談はこちら
  • 電話をかける
  • MENU
若手税理士のいろはにほへと

若手税理士のいろはにほへと

   

日常の税理士業務の中で気がついたことや、研修や書籍で得た情報を含め、雑多にアップしたいと思っております。自分の勉強ノートを公開した程度のものだとご理解ください。特に税務知識については、同じような経験をされて判断に迷われている方のお力になれればとてもうれしく思います。なお、掲載した日時点の税法であり私自身の知識・経験によりますので、最新の情報や実際の取扱い等についてはご自身にて十分にご確認下さい。

若手税理士のいろはにほへと

ブログ

税理士会小田原支部 教えて税理士さん

2017年03月28日|近藤会計

所長の近藤正道です。

3月25日、タウンニュースの「教えて税理士さん」というコラムに、私が執筆した「パート主婦と働き方改革」が掲載されました。

このコラムは、安藤前支部長が「教えてトッチー君」という題名で1年限りの特別企画で発足しました。税理士会小田原支部の社会的認知度向上や税の啓発に大変有効だと思い、私の執行部で毎月掲載することにしました。おかげさまで、支部室で毎週水曜日に開催されている税の無料相談会は予約でいっぱいになりました。

当執行部で立ち上げたコーナーで、若手会員の写真を載せて名前を覚えてもらい、少しでも仕事につながればいいな、という効果も期待していました。さて、お仕事につながったかどうかは分かりませんが、まずまずの反響はありました。

私もこの3月31日をもって、東京地方税理士会小田原支部支部長を任期満了にて無事退任します。
忙しかったけど、この達成感は格別です。「やり切った~」感はハンパないです。

これからも当支部がますます発展することを心からお祈りします。

松本淳次期支部長、よろしくお願いしますね。

キャプチャ1

明けましておめでとうございます!

2017年01月11日|近藤会計

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

昨年を振り返ると本当にいろいろな方との出会いがあり、たくさんのお仕事のご依頼をいただくことができました。
ひーひーうれしい悲鳴をあげながら、楽しくお仕事させていただきました。税理士になったときに掲げた目標も達成することができ、結果を残す一年となりました。

ただ、もう少し裁決事例や判例を読み込みたいとの考えもあったので、今年こそは週一で公表裁決事例の検討をするぞ!と決めたつもりが、年明けからギアをトップに、一番の忙しさにバタバタばたと、結局は裁決検討もなんのその、読みたい本もデスクに積ん読み状態(^^;)(すでに16冊たまってしまった、ひえ~)
でも負けません。今年もとことん頑張ります♪

今日は朝から役所回りと現地確認に大忙し

8:30から南足柄市役所に相続人様も所在がわからない調整田畑の所在確認に
次は中井町役場に移ってこちらも相続人様が所在のわからない調整田畑の所在確認に

それでも、さすがは役場、調べればいろんな資料がでてきます。

役場よりご提供頂いた資料をお借りして、役場のデスクをお借りして、お店を広げてじっくり検討、色を塗り塗り線を書き書き
なんとか所在を把握できそうです。

最後に平塚市役所に都市計画関係等を確認し、現地を確認し、小田原へ帰還します。
後半戦は、貸金庫の解錠手続きの下ごしらえに金融機関に訪問。ついでに預貯金の換金も全部やってしまおう、ということで、準備準備♪すべての手続きが一回で済めば相続人様のご負担も減ります。

西湘バイパス途中、西湘PAによって遅い昼食。ここの見晴らしは最高ですね!

海の広さになごみます

1dsc_3400

2dsc_3398

おや、誰か浜辺を歩きました?

3dsc_3397

今年も精一杯頑張ろうと思います。

山行記録2016年10月15日  北アルプス常念岳~蝶ガ岳日帰り

2016年12月30日|近藤会計

所長の近藤正道です。

今年の10月15日、北アルプスに行きました。三俣~前常念~常念岳~蝶ガ岳~三俣の槍穂展望周回コースです。小田原を0時30分に出発して20時に帰ってきました。

この日は紅葉狙いの登山者が多く、5時に三俣に着きましたが、第1駐車場は満車、仕方なく第2駐車場へ。5時28分まだ暗い中、ベッドランプをつけて第2駐車場出発。5時44分蝶ガ岳への分岐を分けて、前常念へ。
1

もくもくとひたすらに尾根を登り続け、8時44分に前常念着。そこから大きな岩に着いたペンキの目印を拾いながら、常念岳を目指します。目線にはこれから縦走する常念~蝶の稜線が見えます。その奥には穂高3兄弟が顔を見せてくれています。う~んいいね、自然とテンションが上がります。
2

9時37分常念岳到着。
3

ドッカーン、出ました!槍ヶ岳から穂高連峰、遠くは剱岳までの大展望!すごい、すごい、また皆様方に逢いにやって来てしまいました。しばらくは北アルプス貴兄の面々にごあいさつ。
456

さてごあいさつが済んだところで蝶ガ岳への稜線を確認して、常念岳を出発。
7

一気に250mの急降下から少し登り返して最初のピークへ。振り返れば通り過ぎてきた常念岳の雄姿が・・・。おお・・・。
8

ここで大好物のポテチとチョコを食します。槍ヶ岳とポテチ、似合います。
9

この稜線は見た目よりもかなりアップダウンが厳しい。最低鞍部に池がありますが、すでに凍っていました。8月7日に来たときは黒サンショウウオがたくさんいたのに・・・・。それにしても山はもう冬支度なのね。
10

さてここから蝶槍までの登りが超厳しい。大腿四頭筋がピキピキしてきます。12時27分蝶槍着。13時蝶ガ岳着。ここからの穂高は最高。畏怖の念を抱かざるを得ません。
11

さて13時17分下山開始。一気に下ります。15時5分ゴジラの木を通過。
12

15時23分三俣分岐通過。
13

15時42分第2駐車場着。
やった~、お疲れ様でした。一路、小田原を目指して、ひたすらに帰ります。
いや~、歩いた歩いた。大満足の一日でした。

金融機関様で相続税セミナー講師を務めさせて頂きました♪

2016年11月28日|近藤会計

本日、金融機関小田原支店様で相続税セミナーの講師を務めさせて頂きました。
会場の準備などスムーズにすすめていただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m

これまでたくさんお相続税セミナーの講師をさせていただきましたが、本日はセミナー修了後の質問をたくさんいただきました。

内容は、小規模宅地等の特例の適用の可否についてが一つ。
特定居住用宅地等と貸付事業用宅地等の併用した場合についてですが、平成27年1月1日より取り扱いがこれまでと少し変わりましたので、
その点についてご説明させて頂きました。

二つ目が、定期借家契約の場合の土地・建物の財産評価について。
実は、これは未だに明文規定がないので、はっきりとした答えがありません。
常識的に考えて、借家権割合よりは低い割合になるだろうと考えています。難しい論点の質問をいただき、
私の知識の再確認にもなりました。
ありがとうござしました。
これからも税務のプロとしてさらに勉強を重ねていきたいと思います(^^)

港区の土地を現地確認してきました@芝公園

2016年11月01日|近藤会計

小田原の税理士の近藤慎之助です。

本日、お客様が所有されている土地の現地確認と役所調査のため港区は芝公園付近にやってきました。

わたしは初めて芝公園なるところに来たわけですが、すばらしいお寺と東京タワーの2ショットにびっくり。

p1090335p1090327p1090331

これが増上寺なんですね。

都会のどまんなかにお寺があると、どこかホッとさせられます。

ご相談者様の案件がすべてうまく回る様にお祈りして帰ることにします。

ページトップへ
× メニューを閉じる
× メニューを閉じる